◆「挽き豆包み製法」が酸化を防ぐ。カフェイン含有量は3%
◆コーヒーは子宮がんリスクを減らす。でも胃弱・寝つきには・・
◆妊娠、授乳中にも
◆「挽き豆包み製法」が酸化を防ぐ。カフェイン含有量は3%
私が、よく飲んでいるコーヒーがこれ、
![]() |
新品価格 |
ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス
レギュラーソリュブルコーヒー。
微粉砕したコーヒー豆の粒を包むネスカフェ独自の「挽き豆
包み製法」がコーヒー豆の酸化の原因となる空気に触れにくくし
いつでもいれたての上品な香りとマイルドな味わいをお届け。
という説明書きが 裏のシールに記されています。
確かに!
このコーヒーは 本当にカフェインレス?と疑問に
思うくらい、ふつうに味わい深いコーヒーの香りがします。
それは皆さんも感じられるらしく、レビューも上々。
カフェインレスコーヒーはいくつか市場に出ていますが、
「挽いた豆から直接抽出したコーヒー並みの香りが
感じられるのはこれだけ。」
といった 感想を書いておられる方も。
おそらく、ネスカフェさんのおっしゃる
「挽き豆包み製法」なるものが効いているのでしょう。
このところ、緑茶にはまっていたので
コーヒーの方は 残り少ない、こんな状態のまま
しばらく放置していましたが、

SH3J0077
ほぼ風味変わりなく、いい香りでした!
◆コーヒーは子宮がんリスクを減らす。でも胃弱・寝つきには・・
そもそも、なぜ、このコーヒーを選んだのかというと、
- ・コーヒーを一日に多く飲む人は
- 子宮がんになる確率が飲まない人より低い。
という情報を耳にし、でも カフェインはあんまり摂りたくない.
と考えたからです。
またそれに加えて、
わたしは あまり胃が丈夫な方ではなく、
朝昼晩と、分散して飲みたいので、
普通のコーヒーより少し割高だけど
これはもう、カフェインレスしかない!と思ったからです。
ということで、安心して、夜遅くても平気で飲んじゃっています。
3%はカフェイン入ってますが、寝つきの悪い私でも
大丈夫。まったく入ってないとなると
もはやcoffeeではないですしね。
先日、
黒米甘酒は甘いし、豆乳と飲むには
カロリー面で、朝、日中のほうが良さそう・・と書きましたが、、
記事の続きを読む
そこで、このコーヒーが活躍します!
そう、おいしいんですよ。コーヒーと甘酒。
というか、甘酒っていうより、黒米甘酒がコーヒーに合うんだと思う。
あの、ねっとりとした甘さ(笑
独特の風味。
コーヒーと相性が抜群!なんです。
そして、胃への刺激もマイルドに。
一度試してみてください。嗜好品としては優秀。
なんだか、この前から黒米甘酒 推しになってますが。。笑
ちなみに黒米は皮っぽいので、よく噛みながら飲んだ方が良さそう。
◆妊娠、授乳中にも
あと、妊娠中コーヒーを飲みたい方はもちろん、
授乳中にもとっても良いですね!
プラス
甘酒は母乳を作るし。(←母乳不足の方限定)
私は、授乳にはとても苦労したほうで・・甘酒には思い出が・・
親戚のおばさんが、「甘酒を飲むとおっぱいが いっぱい出るのよ」
と、どっさり持ってきてくれたのはいいのですが、
私の場合、通りが良くなくて詰まり気味だったため、
甘酒効果でどんどん母乳は作られ、大変なことに・・
なので、途中で甘酒はやめて、冷やして冷やして逆に
母乳を抑えたという。。寒い時期に大変でした。
甘酒で本当に母乳は作られます。やっぱり飲む点滴ですよね。
ちなみに、
こちらは有機栽培のカフェインレスコーヒー。
なんとカフェイン0.3%未満。
コクと苦みが強いようですが、
妊娠・授乳中で、気になる方には より安心かも。
![]() |
マウント ハーゲン オーガニック カフェインレスインスタントコーヒー100g 新品価格 |
カフェイン入っているけどおいしい
こだわりコーヒーはこちら★
↓