わたしは、ロリポップサーバーを契約しているので、ワードプレスだけてなく ロリボブログも使えます。
ロリボブログというのは、実はJUGEMブログの300円有料ブラン、JUGEMブラスなのですが、 何故か未だに サイトのSSLに対応していません。
というか、対応させることに全然積極的じゃないんです。。 もう、Googleがいよいよの警告を出してから 半年経つのに。。
古くから作ってきたユーザーがかわいそうですね。 他ブログサービスに引っ越すのはすごい手間がかかります。
という私は、 前からJUGEMは、デザインが良く 見やすいのと、ロリポッブユーザーならではの特典が気になっていました。
セカンドブログを作るなら、JUGEM ! とほぼ決めていたのて、なかなか超大事な ブログSSL化に対応しないというのが、残念でなりません。
◆ JUGEMブログ&ロリポップのコラボのメリット、デメリットのまとめ
JUGEMの300円有料ブランの内容は、、
・広告全非表示、フリースペースが使える。
・容量が増える ・デザインのバリエーションが増える
・鍵ベージを作れる
・独自ドメイン設定可 ・HTML.CSS編集ができる
・5つまで違うIDでブログを作れ、ログインを別々する事ができる。
です。
ロリポップ契約済みの人は、ロリボブログにて上記特典を無料で受けられます!おトクです☆
ただし、フリースペースだけは、つかえません。。
アフィリエイトの広告を置くのにちょっと不便かもしれませんが、記事に入れこんでしまえば 何とか なります。
管理画面推移も早いし軽いし、ささっと書くには とてもいいブログサービスなのですが、
何せ決定的に 躊躇するのが、SSL非対応、スマホアプリがなくなっちゃったのも痛い。。
なんかサービス終了の匂いがブンブンしますが、、古くからののユーザーを大事にしてもらいたいものです。
でも、ECカートサービスのカラーミーショップは、JUGEMブログを組み込んでいる訳だから、なくなり(終了)はしないのかな??
しかし、、カラーミーは、ネットショップなんだから、SSL対応してないショップブログではどうかと。。
アドレスバーに、
Chromeなら、!マーク、
サファリブラウザだと 思いっきり『安全ではありません』と表示されます。
GMOは IT大手なんたから、できないはずないのに 、、これでは GMOの株価にもいずれ影響してくるんじゃないでしょうか。
私は、ロリポップもGMO も 気に入っていて、ずっと使っているので、JUGEMさんにも、是非是非! 頑張ってほしいところです。